ブランドさんが販売しているアイテムは手塩にかけて作られたもの。感謝の気持ちを持って使わせていただきます😌
今回は…
@tokkalabo さんの自信作3つをお試し✨
Tokka(トッカ)さんのコンセプトは、
「運命のスキンケア」
なんと化粧品のスペシャリストである社長自らが使いたいと思える成分をギュッと詰め込み、至高の仕上がりを実現✨
人と人に運命の出会いがあるように、スキンケアにも「運命の出会い」が訪れるように、
との想いが込められているようです🥰
Tokkaシリーズ共通の特徴は、7つの無添加処方‼️
✅アルコール
✅パラベン
✅紫外線吸収剤
✅合成香料
✅色素
✅ラウリル硫酸
✅エッセンシャルオイル
それではそれぞれの使用感についてお伝えしたいと思います☝️
【Tokka ローションセラム】
120ml/13,750円(税込)
注目ポイントは、
✅次世代型ビタミンC誘導体「GOVC*」
✅CICA成分8%配合**
また全成分表示をみたらわかるのですが、「水」の表記がないんです‼️
これは珍しい👀
なんと水やグリセリンで薄めることなく、98%が美容液成分で構成されているんだとか😳
顔から20cmほど離してシュシュっとスプレーするだけ🤭
両頬・額・あごの順番に、4か所スプレーし、ハンドプレスでなじませます🤲
首筋まで伸ばすのがポイント☝️
これだけで本当にいいの⁉️というくらい軽い付け心地✨
ハンドプレス必要かな?というくらいスーッとなじむ😊
物足りなさそう…と感じていたのですが…
水で薄められていないからか、これだけでも十分でした❤️
肌の状態に合わせて調整はするけど、基本はこの4プッシュでいけそう🥰
ボトルがスリムで持ち運びもしやすいから、メイクの上からスプレーをして、日中の保湿にも使えそう☀️
*カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸
**ツボクサ葉水・トリプロピレングリコール・マデカッソシド・アシアチシド
<おすすめポイント>
🌸スプレータイプでお手軽保湿
🌸水で薄められていない
🌸スリムなボトルでスッキリ収納
【Tokkaリンクルゲル(医薬部外品)】
50g/10,450円(税込)
注目ポイントは、2種類の有効成分☝️
✅ナイアシンアミド
✅グリチルレチン酸2K
シワ改善の認定を取得したナイアシンアミドが配合されているので、エイジングケア*したい方にピッタリ🥰
天然由来のオイル成分3種配合🌱
🌿シア脂
🌿オリブ油
🌿米ヌカ油
バランスよく配合されており、肌の上にうるおいヴェールを作ってくれます✨
エイジングケア*アイテムはこってり重めのイメージでしたが、リンクルゲルはとにかく軽い‼️
ゲルならではのみずみずしさと肌にピタッと密着してくれる感じがクセになる🤭
両頬・額・鼻・あごの5点に置いてから顔全体になじませるだけ‼️
顔の内側から外側に向かってやさしく広げるのがポイント☝️
適量はパール1~2粒大⭕️
私はパール2粒大くらいをいつも使っています😌
シワ改善はしたいけど、重たいクリームは苦手…という方にピッタリのアイテム❤️
*年齢に応じたケア
<おすすめポイント>
🌸シワ改善×肌荒れを防ぐ医薬部外品
🌸伸び良く軽い付け心地
🌸サッパリだけどしっかり保湿
【Tokkaアイゾーンクリーム】
21g/12,100円(税込)
注目ポイントは、
「シン®-アイ(SYN®-EYE)」配合✨
「4-in-1」4種のエイジングケア*成分**
「シン®-アイ(SYN®-EYE)」とは目元のシワ・たるみ・くまなどの悩みに特化した成分なんだとか😳
さらに3種類のヒアルロン酸も配合😌
(加水分解ヒアルロン酸・ヒドロキシプロピルトリモニウム・ヒアルロン酸Na)
朝晩、どちらも使えるアイクリーム☀️🌙
適量は、片方の目元で直径5mmほど‼️
目の下、4か所にわけて塗布⭕️
指の腹を使い、目頭から目尻に向かって伸ばしていきます☝️
クリームはなめらかでとっても伸びが良い❤️
摩擦レスになじませられました🤲
目元はデリケートなので、やわらかいクリームが心地よい✨
テクスチャーがやわらかく、重たくなりすぎないところも好み🤭
*年齢に応じたケア
**パルミトイルトリプペチド-5・パンテノール・デュナリエラサリナエキス・ヒアルロン酸Na
<おすすめポイント>
🌸ハリのある目元を目指したい方に
🌸なめらかで伸びのよいクリーム
🌸朝・夜どちらも使える
・・・
Tokkaスペシャルセットとして3アイテムを購入するとなんと、単品購入のときの10%OFF・32,670円(税込)に‼️
またサラリとしているのに、うるおいを感じられる使用感は、Tokkaのシリーズならではかなと感じました😊
ぜひシリーズでのお試しを❤️
#Tokka
#美容
#エイジングケア
#スキンケア
#ナイアシンミド
#シワ改善