ペンギンママ Blog229 Instagram214 OTHER 概况 性别 女 出生年月日 1974-08-02(49) 三围 B未输入/W未输入/H未输入 已婚 未婚 已婚 小孩 有 注册类别 旅行 / 美食(烹饪/甜点) 活动成果 TV出演_cn / 雑誌_cn 粉丝年龄层 未输入 活动区域 北海道 自我宣传 料理教室主宰、料理のテーブルフォト撮影のお仕事をしています。 instagram chiisanashiawasekitchen きゅうりとかにかまの山わさびマヨあえ 北海道も涼しくなり過ごしやすい時期です。 家庭菜園のきゅうりがめちゃめちゃとれる今年。 毎日色々な食べ方を楽しんでいます。 めちゃめちゃ簡単ながらおいしく頂いたのが、かにかまと山わさびマヨあえ。 かにかまはたんぱく質がとれ、かつ、低カロリーなので、毎朝のサラダに必ずいれていて、冷蔵庫に数パック常備してます。 道民のソウルフード、山わさび。 山わさびのピリピリとした辛さがやみつきになります。簡単副菜、おつまみに。 #山わさび #きゅうりレシピ #キュウリビズ #フーディスト #簡単副菜 #おつまみ #おうちごはん #家庭菜園 #アルモンデ 2023-09-08 赤ずきん 海老フライ定食 レッスンでバタバタしてまた更新が遅れました。 十勝川温泉に泊まり、翌日は帯広ばんえい競馬場へ。帰りに芽室へ。ご当地グルメの芽室コーン炒飯が食べられる店を探してこちらにたどり着いたのですが、メニューになく、聞いたら、やめたとのこと。 残念ですが、海老フライ定食にしました。ごはんの量が多くて、満腹。 子どもたちは豚丼ハーフにしましたが、ハーフでもこのボリューム。サラダもおしゃれです。 帯広から帰ったら、しっかり1・5キロ増えてました💦 再びダイエットに励んでおります💦 #北海道 #芽室町 #芽室 #赤ずきん #海老フライ定食 #行き先は北海道 #hokkaidolove #食べ歩き #豚丼 #十勝グルメ 2023-09-05 【モニター】日本ハム中華名菜八宝菜 ニッポンハムさんより、中華名菜三種頂きました❗ 八宝菜、大好きですが、なかなか材料揃えるのが大変。こちらはチルド商品で、キャベツさえ足せば作ることができます。私はキャベツと青梗菜を足して作りました。 野菜もう少し足しても良かったかな? 味は本格派でおいしく頂きました。 夏休み、小学生、中学生の無料招待を利用して、初のエスコンフィールドで対千葉ロッテ戦の野球観戦。 同じ日本ハムつながりだったので、写真貼りました。 二階の外野席でしたが、外野とはいえ満足し、なかなかよかったです。 #日本ハム #ニッポンハム #中華名菜 #モニター #PR #八宝菜 #野球観戦 2023-09-01 新得そばの館 週末、十勝川温泉へ。 昨年、笹井ホテルさんに宿泊した際、お湯が出ないトラブルで無料宿泊券を頂いて、期限が近づいたので、宿泊してきたのでした。 今回も道東自動車道利用で行き、そばの産地、新得町でそばを頂いてきました。 前に通った時に気になった、新得そばの館へ。 冷房が効いてたので、私は温かい鶏そば。娘と主人はざるそばと天丼セット、息子はきつねそばを。 鶏肉の味が?だったんですけど、少し太めの手打ち蕎麦とだしがきいたおつゆがおいしかったです。 #北海道 #北海道グルメ #新得町 #新得 #新得グルメ #新得そば #hokkaidolove #行き先は北海道 #食べ歩き #そば 2023-08-30 暁パティスリーFURUTAの本気牛乳ソフトクリーム 毎日30度前後の日が続いてまいってます💦 涼を求めて、長沼町へ、ソフトクリーム食べ歩き。 こちらの暁パティスリーFURUTAさん、初めてですが、4種類のソフトクリームのうち、本気牛乳を食べて みました。 濃い牛乳の味のソフトクリームです。二枚目は本気チーズの写真です(おじさんの手で失礼します💦) 牛乳料理部として食べて酪農家応援です #北海道 #長沼町 #長沼 #暁パティスリーFURUTA #ソフトクリーム #食べ歩き #hokkaidolove #行き先は北海道 #牛乳料理部 #酪農家応援 2023-08-28 レイクヒルファームのジェラート 洞爺湖温泉から車で15分位の場所にある、レイクヒルファーム、初めて行ってみました。三枚目の写真にあるように行列が絶えないお店です。お花畑に囲まれて癒されます。 裏は牧場のようで、ヤギや羊がいました。 写真のジェラートはかぼちゃとクリームチーズ。 牛乳料理部として食べて酪農家応援。 ダイエット中ではあるんですが、大きなリバウンドなく調整できていて、これは私には一つ自信になりました✨ 昨日から学校スタートしましたが、連日30度超えて心配です。 #北海道 #洞爺湖 #洞爺湖町 #洞爺湖町応援団 #レイクヒルファーム #ジェラート #牛乳料理部 #酪農家応援 #行き先は北海道 #hokkaidolove #夏休み #夏色北海道 #ひみつの絶景北海道 2023-08-24 洞爺湖 真狩村、ニセコ、倶知安経由にて、洞爺湖へ。 二年ぶりの洞爺湖。 洞爺湖町応援団に加入させて頂いてるのに、何も応援してないなと思い💦、日帰り温泉に行って来ました。 まあまあのお天気だったため、湖面も穏やかできれい✨ 真狩村、ニセコも相当前に行ったので10年位かな? 意外と時間かからなかったので、また行きたいなと思ってます。 スイカ🍉やじゃがいも、紫人参など 買ってきました。 #北海道 #洞爺湖町 #洞爺湖温泉 #洞爺湖 #洞爺湖町応援団 #hokkaidolove #行き先は北海道 #夏色北海道 #ひみつの絶景北海道 2023-08-22 展望台からのタウシュベツ川橋梁 二年ぶり、二回目の訪問のタウシュベツ展望台。 前回は5月だったので、周りが緑になってる印象。水には浸かってなかったです。 先客のご夫婦がドローンを操縦してたんで、こっそり一眼レフで撮影させてもらって帰ろうとしていたら、「見ます?」と言ってくれてドローンの映像見せてもらったのですが、橋梁は崩壊してる様子でした。 二回目まあまあの天気のなか見れて良かったです。 帰りは糠平湖温泉の公園で足湯してきました。 #北海道 #上士幌町 #上士幌 #糠平湖 #タウシュベツ川橋梁 #タウシュベツ展望台 #映えスポット #hokkaidolove #行き先は北海道 #ひみつの絶景北海道 #夏色北海道 2023-08-19 アパッチカレーのインド風カレー いつも帯広に行くと、インデアンカレーか豚丼になるので、たまには違うお店を、と口コミで聞いた、アパッチカレーにて昼食。 私はインド風カレーにしたのですが、普通でもそこそこ刺激のあるスパイシー味。 主人は、コーン、チーズ、チキンカツの入ってる国体カレーにしてました。お皿はかなり大きめ。 #北海道 #帯広市 #帯広 #帯広グルメ #アパッチカレー #カレーライス #食べ歩き #hokkaidolove #行き先は北海道 2023-08-18 Blog 三が日最後のワンプレートおせち2023 2023-01-04 またまたワンプレートおせち2023と初詣おみくじ 2023-01-03 #2023年のおみくじの結果は… 2023-01-02 ワンプレートおせち2023 2023-01-02 #2023年のおみくじの結果は… 2023-01-01 謹賀新年2023~我が家のおせち 2023-01-01 今日は大晦日!年越しそば2022~ゆり根と玉ねぎと水菜のかき揚げそば 2022-12-31 コストコでのお買い物記録 2022-12-30 毎年恒例の♪ローストビーフ丼ハスカップオニオンソース 2022-12-29 米粉のコーヒー食パンとゆるグルテンフリーダイエットの経過 2022-12-28 【掲載のお知らせ】4MEEE「かまぼこ」で作るズボラおつまみ特集 2022-12-27 【モニター】パンダこんにゃくで鶏肉と蓮根とパンダこんにゃくのピリ辛炒め 2022-12-27 クリスマスケーキ2022~米粉のチョコレートデコレーションケーキ 2022-12-26 【クリスマスレシピ】米粉のブッシュドノエル 2022-12-25 クリスマスディナーにオススメのレシピ特集【スープ編】 2022-12-24 クリスマスディナーにオススメのレシピ特集【サラダ編】 2022-12-24 クリスマスディナーにオススメのレシピ特集【メインディッシュ&サイドディッシュ編】 2022-12-23 いかげそとブロッコリーとエリンギのアーリオオーリオ 2022-12-23 今日もアルモンデ!大豆ミートでかぶのバター醤油そぼろ炒め風 2022-12-22 大豆ミート(TOFUMEAT)でチリコンカンライス 2022-12-21 アルモンデ料理♪さばしょうゆ缶のにらたまとじ 2022-12-20 【牛乳料理部】食べて酪農家応援!ルタオのデコレーションケーキ 2022-12-19 グルテンフリー生活はダイエットに即効果あり!米粉の食パン 2022-12-19 【牛乳料理部】大豆ミート(TOFUMEAT)とモッツアレラチーズのミラノ風ドリア 2022-12-18 アルモンデ料理♪オイバタ風味のあんかけ焼きそば 2022-12-17