インフルエンサーポータル INFLUENCER PORTAL.com
  • English
  • 中国
  • 台湾
  • 韓国
ログイン
    • HOME
    • お知らせ
    • インフルエンサーになりたい方
    • お仕事の依頼をご希望の企業様
    • インフルエンサーを検索
    • FAQ
    • コラム
    • 利用規約
    • お問い合わせ
  • マイページ
    • 日本語 |
    • English |
    • 中国
    • 台湾 |
    • 韓国

性別

年齢

カテゴリ

ツール

GROW5582

Twitter8,616

プロフィール

性別
男性
生年月日
1998-02-12(24)
身長
175cm
体重
75kg
スリーサイズ
B未入力/W未入力/H未入力
靴のサイズ
27.5cm
既婚 未婚
未婚
子供
なし
登録ジャンル
エンタメ/タレント/著名人等 / 占い/悩み/コンプレックス / ペット
活動実績
ライター
ファン層
40代/50代以上

自己PR

Twitterの運用を行なっております。気になる企業様がいらっしゃればぜひ活用して下さい。

Twitter

GROW5582

自分に価値がないと思い込まない方がいい。できない自分は次第に自分に洗脳されていく。思い込みとはひどい病である。病を治す方法は、常に自分は誰かのために何ができるのか?と考えること。人は貢献したい人ばかりだ。建前かもしれないが、貢献されて嫌な人もいないため、病を治す方法の一つである
2023-02-04
仮に騙されたとしても挑戦することは恐れないでください。あなたが可能性にフタをしてしまったらおしまいです。可能性は無限大だから、いつからだってやり直すことは出来ます。道がわからないなら僕を頼ってください。きっとお役に立てるはずですよhttps://t.co/0HkYIlp971
2023-02-04
【知り合いと仕事】

知り合いの立ち上げだから手伝って欲しいと連絡があったが『人は欲しいけどお金は払いたくない。』こっちの条件じゃないとってお願いされてるのに「立ち上げだからこの条件でしか無理だ」と言われた。だから普通に断ったのに態度が悪かった。なぜ?なのか?これは仕事だよ
2023-02-03
会社名も知らない。HPもない。お世話になってる人のフルネームも知らない。「会ったらすごい方で」「上の人に繋ぎます」ってシンプルにやばすぎる営業を受けました。名古屋はそんな人ばかりです。電話は会話を終了してすぐに来られる。タメ口「そっなっすねぇ〜」って雑な対応。怖い。気をつけて
2023-02-03
急がば回れという言葉の言う通り、焦ってはいけません。焦っていいことなど何一つないのです。焦ってあれもこれよと2つ3つと手を出してしまうと、どれも上手くいきません。ひとつずつ時間をかけてでも作り上げてから次のステップです。ちなみに1つ出来上がってくと案が色々と思いついて楽しくなる
2023-02-03
学ぶ心は最高の成長である。学ぶ意欲がなければ、今後何しても上手くいくことはない。見て学ぶ。調べて学ぶ。聞いて学ぶ。何のための五感なのだろうか。せっかくあるなら有効活用しなければ勿体無い。これを使いまくると頭が痛くなるだろう。それが学ぶってこと。学ぶ時間には限りはあるが脳にはない
2023-02-03
「変わってるね!!」ってコトバが好きな人ってどれくらいいるのだろうか?(笑)ちなみに僕は好きです。他人と一緒ってのがあまり好きではないので・・・ですが昔は常に周りの意見に顔色合わせて生活してきて生きづらかったですが、今は最高にいいです。だって「個性的」ってコトバを見つけたから。
2023-02-03
100万円をタダでもらえたらきっとすぐになくなってしまうでしょう。そうであるならば、お金や資産を増やすといったお金でお金を増やす考え方がいいです。ブランドが好きなら100万なんて瞬殺です。100万を1000万にしてから100万使ったほうが賢いよね。買いたいなら資産になるものを。
2023-02-03
TTPはご存知でしょうか?『T(徹底)T(的に)P(パクる)』という意味なんですが、いつもゴロが悪いと感じますが、皆さんがこう言っているのでこうなのでしょう。パクることはいいことです。これが上手いのが中国です。以前までは、中国のパクりが問題視されてましたが今では超えられないものに
2023-02-03
うつ病ってすぐ直るんですよね。これは考え方次第です。僕自身も昨年なって相当苦労しました。携帯の着信音でおびえたり、吐き気など。ですがこの要因として、常に【悲観的といった受け身姿勢】であるから。そう簡単には変わらないが自分から動いて【楽観的といった主体的】になること。変化に恐れるな
2023-02-03
「人生楽ありゃ苦もあるさ」といように歌詞って本当に歌っている人の生きざまだよね。個人的には、サンボマスターの「諦めないでどんなときも」が好きなのですが、聞いてて本当に心に刺さるし、かっこいいです。あなたの好きな響くありますか?リプで教えて。
2023-02-03
人は責任が嫌いで、弱く、いつ壊れてもおかしくありません。ですが、そこで責任転換をしてはいけません。やることとしては、誰のためにやるか。これが大切です。【彼氏・彼女・旦那さん・奥さん・子供・社会のため】なんでもいいです。誰かのためにがあなたを救い。道を開いてくれるのです。
2023-02-02
なんか最近一人がいいって勘違いかわからないけど勝手に思って活動をしてきたけど、周りに人がいたほうが賑やかでその分、人がいるから責任感もできて自立して、周りから支えられてるなぁ~って感じて改めて感じる。「いつもありがとう」の感謝の気持ちは忘れてはならない。でも一人の時間も必要。
2023-02-02
一発逆転より日々の積み重ねです。前者より後者に目を向けましょう。これは詐欺にかからない1つの方法でもあります。詐欺師のテクニックでもある「〇〇したら毎月ウン10万儲かりますよ」というあれ。あれは一発逆転です。ではなく、日々コツコツと継続し、習慣で勝負するのです。これが秘訣です。
2023-02-02
「人間できないことはないです」可能性は無限大であると僕は伝えたい。出来ないと決めつけた時点であなたの人生は終了です。勿体ないと感じないのでしょうか?あなたはやればできる子なのです。勇気なんていらない「やるかやらないか」この2択だと思います。これを聞いてもあなたは「やらない?」
2023-02-02
「何から学んだらいいですか?」と色々ありますが、集客を学ぶといいです。人さえ集めれれば、どうとでもできるからです。上手くいってない人の大半が”人を集めること”さえもできてないのが現状です。集めたらそれをどこに導いてあげるかが大切です。
2023-02-02
人生はないものねだりだったりします。

・結婚したら独身が楽しそうに見えたり
・都会に住んだら田舎がいいと思えたり
・海外に住んでみたら日本がよかったり

でも結局は今が一番いいってことだと思う。
人は自分が持ってないものに憧れを抱くものです。
2023-02-02
自分で決めたことはきっちりこなしましょう。これはあなたと相手に関わることだと認識してますか。あなたが守れなかったら自信を無くします。相手に対して守れなかったら信用を無くします。そして、次に進めなくなってしまいます。すべて負に進む理由としては、あなたの選択が起こしたものだと。
2023-02-02
今まで限りなく人に投資してきたが正直これはオススメはしません。人に投資をしたところで簡単に裏切り、離れていきます。いいところだけあやかろうとするだけです。本心から付き合えるかと言えば、限りなく0かとお伝えします。であるならば、投資は、すべて自分のための「自己投資」としてしましょう
2023-02-02
【一緒に仕事をしたい人】

・なんでも素直
・言い訳をしない
・上下関係がない
・自分を理解している
・言われたことはすぐやる
・できないことを知ってる
・自分で調べる癖がついてる
・もっと良くなるにはと意見を言える
2023-02-01
【バイトをしている人へ】

・辞めても死なないから
・勇気をだして辞めてみな
・辞めたことでできた時間で
・SNSをもっと学んでみよう
・人生が大きく変わるよ
・僕がそうであったように
・SNSでお金を稼げることを
・知っていてまだバイトする?
2023-02-01
お金を個人で稼ぎたいなら日払い計算は辞めたほうがいいです。一般的に1日働いて、その給料を月払いでまとめて頂くと思いますが、個人で行う場合、1日目0円なんて当たり前の話です。計算としては、月末に30万、50万と収入が入ってくるのです。安定はありません。しかし、夢はあります。
2023-02-01
規則正しい生活を送ること。それがお金を稼ぐということに繋がります。毎日同じ時間に起きて、同じ時間に寝る、これだけでも変わります。不健康な人は不規則です。つまり、お金を稼ごうと思っても土台がしっかりしません。だからこそ、規則正しい生活を送ること。まずは同じ時間に寝て起きることが大切
2023-02-01
目は「想い」や「感情」を伝えるじょうぜつな器官である。あなたは人と話す時に『アイコンタクト』を意識するだろうか?目が合ってるか合ってないかで大きく、親密度が変わってくるのだ。コツとしては、重要なところで1秒、目を合わせるだけでも「嬉しい」や「楽しい」とドーパミンが放出される。
2023-02-01
【悪口はネガティブ人生の始まり】

・ストレスホルモンが増える
・人間関係が悪化する
・悪い所の探しの名人となる

悪口は1円にもならない。
言わないに限る。
2023-02-01
個人的な話ですが、「何度も同じ話をする人って頭のいい傾向が高いのでは?」と思うのです。自分が理解したことを誰でも伝えたいと!!自然にアウトプットをする度に自分で解釈して、成長していくのです。といっても聞いてる方からすると2.3回以上聞いたことある話をされてるから飽きるのですが笑
2023-02-01
知ってましたか?2週間に3回使った情報は、長期記憶される。『これ覚えたいな〜』ってことを勉強したなら、知り合い3人に電話するなり会うなりして、同じ話すれば自然とスラスラ話せるようになるし、またここが話せないなとさらに勉強意欲がわく効果を発揮するのです。
2023-02-01
【女性に好かれる男性の特徴】

自分の頭の中で思ったことをすぐに口に出すことなく、相手の頭の中を想像し、相手のメリットと一致するお願いを提示することができる人。簡単に言うと、やりたいではなく会いたいにする。簡潔にし過ぎましたが、やりたいむき出しの男性が多すぎます。
2023-02-01
1日のやることをアウトプットするのに僕が一番オススメするのは紙に書くことです。目に見えるようになると、、、それ以外が目に入らなくなるのです。あっ後・・・目に見えるところに常に置くことが大切です。これやるだけでも大分変わってくるのでやってみてくださいね!!
2023-01-31
【一緒に仕事をしたいと思わない人】

・俺はすごいと思ってる
・邪魔をするなと
・敵意むき出し
・優越感に浸ってる
・バックに凄い人がいると言う
・謙虚じゃない

こういった特徴の人は周りが見えてなく一発屋の傾向がある。長期視点より短期視点強。
2023-01-31
カフェに行くと面白いですね。「僕は稼げるまでこのビジネスをやり続けます」と他者の紹介を・・「●●さんはこんな経験を得て今があります!!」と熱く語っている。まぁ熱く語ることは悪いことではないですが、どうやったら集客できるようになるか。そこから考え初めようよ。人いなきゃ始まらないよ。
2023-01-31
時間はものすごく大切であり、貴重です。お金は稼げても時間は稼げないからです。もっと詳しくお伝えするならお金は失ってもまた手元に戻すことはできますが、時間は失っても元に戻すことはできません。つまり、時間は貴重です。理解していない人が多いです。
2023-01-31
僕のツイートを見て、連絡してくれた方がいました。現状、仕事に対する悩みをお聞きして大変な世の中になってきたなと改めて感じました。僕の父親も同じようなことを言っていて「大変だな」と感じます。そんな現状を打開するためにも僕をこうやって頼って頂いたことはとても嬉く思います。
2023-01-31
「あれもこれもはよくない」この意味としては、あれもこれも手を出すことはよくない傾向です。何もかも中途半端で終わってしまい、最後に何も残らないという最悪のケースです。一つにしぼるというわけではないが、なるべく1つにしぼった方が自分のためにもなっていきますよ。
2023-01-31
他人から応援されてでしか動けない人材は弱いと感じます。なぜなら受け身だから。チャンスも自ら掴みにいくのではなく、目の前にしかこないチャンスしか掴むことができないからです。であるなら主体性を持ち、自分で調べ、知り、行動して、教えれる人材。すなわち、一人一人がプロである必要がある。
2023-01-31
「あなたに3億円あげます」といったらあなたは仕事を辞めるでしょうか?僕だったら今すぐやめるでしょう。あなたはどうですか?仕事ってそんなもんなんです。お金を生み出すためのツールなんです。やりがいがあるから本当は今の仕事は辞めないですが、あなたもやりがいで続けれる仕事選択しましょう。
2023-01-31
僕は1万人行くまではSNSは辞めないと初めから決めています。いつ何があるかわからない。もしかしたら明日から上手くいくかもしれない。否定的に考えたところで何も変化は生まれません。だったら肯定的になおかつ、ポジティブに行動し、やりきることからはじめませんか?小さな努力が成果に変わる。
2023-01-31
成功したければ失敗せよ。その積み重ねが実績を生む。失敗して失敗して失敗して失敗の連続である。これが出来た人こそが本当の成功を手にすることが出来る。失敗することを恐れていては何も始まらない。だがしかし、もし失敗を成長ととらえることができたら?それは経験と感じれるようになるだろう。
2023-01-31
「あの頃は真剣に打ち込んでたなぁ〜」と過去を振り返る人は今を楽しめていない証拠です。僕は現状が「楽しくない」と感じたことがありません。だって最高の人生を歩んでいるから。やりたいことやって失敗して上手くいって失敗して、他人の目より自分の目。やって後悔はないのです。未来を見ていこう!
2023-01-31
「自分に自信がないな」「本当に上手くいくのだろうか」と考えてしまってる時は立ち止まっている時。こんな時こそ今後の展開やリスクを抑えて「どうしたら上手くいくのか?」と考えるように意識をして下さい。案外、自分に力がないと思っていても見つかったりします。自分を見失ってはいけませんよ。
2023-01-30
これからの時代、情報格差で貧富の格差が生まれる。知らないことは損です。自分から情報を取るべきです。答えなんてない、あなたが行動すれば自分なりの答えは見つかります。20代前半でも行動して上手く行っている人は沢山います。しかし崩れていく人も沢山います。ですが、今のままでは危険です。
2023-01-30
仕事のスイッチが入ると夜も眠れなくなるほどアドレナリンがものすごく出る。ワクワクが止まらないからだ。あれもできるこれもできるって21歳で気付けていることに感謝しよう。まじで将来が楽しみです。あなたは今ワクワクしていますか?趣味でも良い。ワクワクは連鎖を生む為、オススメですよ。
2023-01-30
行動が出来ない人は、今から伝えるサイクルを大切にすることをオススメします。知る→学ぶ→自分を変える→周りを変える→人生が変わるというようなサイクルです。人が成長する過程といっていいでしょう。知る上で調べて、勉強して、それでも無理なら環境を変える。このサイクルですね!オススメです。
2023-01-30
行動できない人は、こころがストライキを起こしている。「働きたい、会社に貢献したい」と思う一方で、「給料がこれだけでは働けない」というような。対策方法としては、自問自答していくといいです。「なぜ給料がこれだけでは働ないのか」というように。自分の心に問うことで原因が見えてきます。
2023-01-30
集客が得意な人って案外、自分では出来るけど・・・って方が多い。この理由として、動いてたらできてたという才能気質のため。そのため、出来ない相手の気持ちがわからない、相手に教える、伝える事がわからない事が要因。そのため、ヒヤリングして無形を有形に変えていくことが大切になる。
2023-01-30

インフルエンサーポータル ドットコム

インフルエンサーポータル INFLUENCER PORTAL.com
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特商法に基づく表記

インフルエンサーポータル ドットコム

インフルエンサーポータル INFLUENCER PORTAL.com

©2021 9ZLabo