インフルエンサーポータル INFLUENCER PORTAL.com
  • English
  • 中国
  • 台湾
  • 韓国
ログイン
    • HOME
    • お知らせ
    • インフルエンサーになりたい方
    • お仕事の依頼をご希望の企業様
    • インフルエンサーを検索
    • FAQ
    • 利用規約
    • お問い合わせ
  • マイページ
    • 日本語 |
    • English |
    • 中国
    • 台湾 |
    • 韓国

性別

年齢

カテゴリ

ツール

junichi1331

Twitter315
Instagram2,000

プロフィール

性別
男性
スリーサイズ
B未入力/W未入力/H未入力
子供
未入力
登録ジャンル
映画/観劇/ファッション/アクセサリー/旅行/車/バイク/自転車/スポーツ/アウトドア/投資全般(株/先物/FX/仮想通貨/不動産等)/グルメ(料理/スイーツ)/ペット/子育て
活動実績
TV出演/雑誌・カタログ/CM/エキストラ/モデル/ライター/Youtuber/VTuber
ファン層
20代/30代
活動地域
静岡 東京 宮崎 波があればどこでも

自己PR

東京から静岡へUターン地方移住
大学時代はデザイン事務所が運営するカフェでアルバイトをしながら、デザインやイベントについて学ぶ。
大学在学中からアパレル(tomorrowland)で働き始め、そのまま就職。販売VMD SNS運用、ブログ、プレス業務など。

アパレルの経験も活かしスタイリストも。
スーツの知識を基準にし、TPOとライフスタイルに合ったスタイリングをご提案。
趣味も洋服も楽しめるようにご提案ができればと思っています。

趣味はサーフィンや釣り
ファッションやカフェ、バー、音楽も好きなため
全ての好きな事を足して楽しむことが好き。
サーフボードとテントを担いで海へ行き、美味しいコーヒーを淹れて、ヨガをする。
日が暮れるまで波乗りし、美味いカレーを作って食べる。みたいな生活が理想。

水泳 ハンドボール ソフトボールで全国大会レベルの大会に出場するくらい運動神経はいいです。
身体能力テストで満点でした。
大学でもハンドボール部に所属。
声優にスカウトされた事もあります。

instagram

junichi1331

Twitter

junichi1331

ウィスキーの味や香りの解説って
結局何味?ってなるよね笑
いや、分かるんだけどさ笑
2022-07-01
今週目の当たりにした事実
沼津市の自治会、妊婦にゴミ当番立たせるの?やばくね笑
旦那さんは仕事で忙しいだろうし、免除してやれよ笑
2022-07-01
Web広告の設定等お手伝いします
2022-06-30
そろそろボーナスも出たので
転職市場は賑わってくるのでしょうか?
2022-06-30
今田美桜とか土屋太鳳とか可愛いけど
永野芽衣と川口春奈は別格だなと思う
2022-06-30
リサイクルとは…
しかし、ヨーロッパではファッションは思想に基づく。
今はエコなのがかっこいい。 https://t.co/Kt8usEnttK
2022-06-30
女性がインスタストーリーで
自分の機嫌は自分でとる!
って豪語する人が多い気がするけど
当たり前じゃないか…?
うんこしたらケツ拭く!
とほぼ同じだろ。
2022-06-30
皆さんのスタイリストやりたい… https://t.co/kmhxzxvLnc
2022-06-29
憲法がなぜ大切か
国民を守るルールだから
国をしばるルールだから
国の作る法律は憲法に違反しないように作られています
法律は国民を守るためのものではありません
国は、国をしばるそのルールを
なんのために変えたいのかよく考えよう
2022-06-29
節電してほしくてポイントがどうとかやるなら
こうしたら上手に節電できます。
こうしたら無駄がありません。
テレビを消したら節電できます。
テレビが1番電力をくってます。
的な情報をだそうよ。
2022-06-28
普通に考えると、いや、税金とは別に年金払ってるし!ってなるよ。
「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
https://t.co/FJcDmTVBQD
2022-06-28
結婚式の加害性が話題ですが
他人の言動で傷つくことはありますが
その後の行動を決めるのは自分なので、人のせいにしてばかりいてもうまくはいかない。
他人のこと気にしすぎ。
2022-06-28
インスタの方でPR案件が増えてきて嬉しい。
ブランディング的にはほいほい受けない方がいいけど、何事も経験ということで、的外れなもの以外は受けることにしている。
2022-06-27
ニュージーランドでのサーフィン最高だと思う https://t.co/tQyNtsKcVm
2022-06-27
日本の教育が失敗かどうかは、政治家見れば分かるよ。
いわゆる高学歴の人たちがたくさんなんだもの。
2022-06-27
すげー!
おめでとうございます!
応援してます! https://t.co/cTqx7HRDIs
2022-06-25
転職します! https://t.co/MTOed6rY8p
2022-06-25
ドタキャンもですけど、どうしていいか分からない、ばっくれはもっときついですよね…
飲食店やその他サービスをご利用の際はご注意ください。 https://t.co/gyqLJ1xMsn
2022-06-25
サーフィンしながらオーストラリア一周したい https://t.co/0dBzrW7NYw
2022-06-24
マンガ ファブル でも相当いじられてましたね自民党 https://t.co/E5lOINWjNU
2022-06-23
夢中になれるものもない
お金もない
将来性もない
これでは犯罪率が上がるに決まってる。
高校生を見てたらわかる気もする。
2022-06-23
めっちゃ宮崎訛りですよね! https://t.co/QMgJw7i1n5
2022-06-23
静岡県は世界と戦える観光資源を持っている。
2022-06-23
幸せホルモンであるセロトニンの9割は腸から分泌される
つまり腸を制するものは幸福を制する
2022-06-22
これだなぁ
真理です https://t.co/qLZFZG4fZR
2022-06-22
選挙のための交通費無料にして、学校も会社も三連休とかにさせて、地元に集めてパーティさせたら投票率も経済効果も上向いていいなと思ってます。 https://t.co/jH9cYLgeFZ
2022-06-22
マイナーなスポーツではこういうテリトリー争い的なことがよく起こる。
サーフィンやスケボーもそう。
ローカルや古参が新規流入を頑なに拒むコミュニティは衰退する。 https://t.co/mzmi58JLQs
2022-06-22
今後のための広告の一環にもなるし、少しでも多くの人が興味持つ入り口になったらいいと思う。
あの人も来てた!という話題性というのはやはり大切。
芸人さんならラジオやテレビ、YouTubeで話してくれそうだし。 https://t.co/1pRxGOmN05
2022-06-22
YouTube Instagram Twitter TikTok とひと通り扱えるようになったし、目は通したので、運用、コンサル案件募集しております!
2022-06-20
衣類の汚れやにおいの問題は
大半はお湯で洗濯すれば解決する。
洗濯機への給水が60度くらいのお湯でできたら最高
できなければ、お湯につけ置き
60度のお湯につけられない衣類もあるので、洗濯表示のご確認を
2022-06-19
づーぬまでしーすー
寿司屋はやはり魚の仕入れである程度決まるらしい。
#寿司 #沼津 https://t.co/TCC8NmmlwF
2022-06-19
年収上げなきゃ https://t.co/H4D1O0AqeI
2022-06-19
いや、本当これ! https://t.co/6KD1kyfbDL
2022-06-19
インスタのフォロワー2000だったのに一気に40人くらいフォロワー減った…笑
フォロミ 目指せ万アカ
精進します!

https://t.co/HVDMDEdcDj
2022-06-17
水族館、動物園でカワウソと握手出来る的な展示ブースあるけど
あの中糞だらけだから、カワウソに握手されたくない…と思うのは僕だけ…?
よくみんな手を突っ込むよなぁ
2022-06-17
ティムタムって今あんまり売ってない…?
オーストラリアのお菓子だよね?
夏だから?
戦争中だから?
2022-06-17
だから政治は楽しい https://t.co/O85FxORmQL
2022-06-16
なぜ今古着が流行っているのか?
それはユニクロ等ファストファッションの隆盛により、没個性化が進んだため人と違うことがしたくなる
そこで一点物の古着であれば、新品にはない雰囲気もオリジナリティも同時に手に入って最高!というわけ
古着屋で何買えばいいかわからない人は僕にご相談ください
2022-06-16
父の日や母の日に、家事グッズをあげるのは地雷
家事しろ。というメッセージになりかねない。 https://t.co/oCFCrLxo2L
2022-06-15
電話で今大丈夫ですかー?
ってよく聞かれるけど
大丈夫だから出てます。と思ってしまう。
逆に、大丈夫じゃないやつ電話出るな…
2022-06-15
PTAとか自治会とか、やりたい人たちだけでやっとけ。巻き込むな。
という個人的なスタンス。

近所の小学校PTAから、突然寄付金の強要が来る→詐欺かと学校に確認したら、ガチで学校とPTAが関わってた案件だった https://t.co/ozauhoZUkk #Togetter
2022-06-15
昔は商品を並べていれば売れた
ちょっと前は接客すれば売れた
今は確実に接客業をすると売れない
情報を伝えるポップが重要になる
2022-06-15
日本で初めてファッションショーをしたのは織田信長らしい
2022-06-15
過疎化と闘おうとする市町村が多いが
人口が減って静かに暮らせる。といういいところもある。
人口が少なく、住民の収入は多く、近所付き合いとかもなく、行政サービスも最低限でいい街って最高だと思う。
伊豆がそうなっていくだろうなと思っていて、それを密かに狙ってる。
2022-06-14
ルールは増えてしかいかない
減らすのはかなり困難
ゴミを捨ててはいけない。に対して
それを取り締まる人を雇うのが日本
ゴミ箱いっぱい設置して集める人を雇うのがアメリカ
2022-06-14

インフルエンサーポータル ドットコム

インフルエンサーポータル INFLUENCER PORTAL.com
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特商法に基づく表記

インフルエンサーポータル ドットコム

インフルエンサーポータル INFLUENCER PORTAL.com

Copyright(C)INFLUENCER PORTAL.com all right reserved.